top of page

長岡市関原 屋根葺き替え工事

 こんにちは!隆成工業です。

今回のブログでは、長岡市関原で実施した屋根リフォームの事例をお伝えします。

これから屋根リフォームをご検討される方の参考になるように、リフォームのポイントなどもお伝えしますので参考にしてみて下さい。



今回の現場は、既存屋根材はセメント瓦で下屋の葺き替え工事でした。



まずは、クレーン車を使用しての瓦降ろし作業。手作業で剥いだ瓦をモッコに積み、クレーンで吊り上げてダンプ車に降ろします。



瓦を剥ぐと瓦桟と言われる、瓦を留め付けていた桟木があります。

これも手作業で取り外していきます。



次に軒先の下地木材を取替え、エコヘルボードを敷いていきます。

(エコヘルボードは断熱性能の向上と雨音軽減の効果があります。)



次は下葺材(ゴムアスルーフィング)を施工。今回はPカラーEXという材料を使用しました。

※この作業は雨漏りをさせない為の重要な作業です。



唐草という板金を加工した部材を軒先に取付後に新しい屋根材を貼っていきます。

今回は耐摩カラーSGLという鋼板材で成型した『嵌合式立平葺き』を施工しました。



雪止めアングルを設置し、棟部には棟包板金を施工。



こちらの屋根だけは、お客様の要望により…自然落雪となるようにAT2段式 横葺き屋根を施工。



取合い部などに板金も取付け完了しました!


屋根や外壁などの外回りの劣化は気にして見ないと気付かないことが多いです。また雨漏りや浸水などの問題が起きてから気づくことが多いです。

問題が発生してからの対応には余計に費用が必要になってしまう可能性が高くなります。

築◯◯年以上、見た目に不安な場所がある、といった場合にはお気軽にご相談をください。

現地調査から見積り作成までは完全無料で行わせて頂きます!

長岡地域密着の(有)隆成工業へ、どうぞお任せ下さい。

tel:0258-21-0537

カテゴリー
最新記事
アーカイブ
bottom of page